
- NBR-S100 (安川電機ロボット製)
- 【S-100 の主な仕様と装備】
本体フレーム:S-120・S-110と同様に、製缶フレーム(75×75×3.2角パイプ)を採用。強度と安定性に優れ、基本機能を確実に支える設計です。
ロボット:中子バリ取り作業に必要な基本的動作を備えた産業用ロボットを搭載。コストパフォーマンスに優れ、標準的な作業には十分な性能を発揮します。
治具:固定式治具を採用。付加軸による回転機構は非搭載のため、主に一方向または単純形状のバリ取り作業に適しています。
ロボットハンド:標準仕様の把持ハンドを装備し、限定的な中子サイズや形状に対応可能。
安全・視認性:
検知センサー類(打撃・物体・浮き防止)や防塵パッキン、室内LED照明は非搭載。
必要最低限の非常停止ボタンや安全カバー等により、基本的な安全性を確保しています。
電気制御:
操作パネルは非搭載。初期設定および制御は外部装置またはロボット本体側から行います。
操作の自動化は想定されておらず、シンプルな手動運用を前提とした構成です。
エアー系統:基本的なエアブロー機能を備え、切粉除去などの最低限の工程をサポートします。
その他の装備:アジャスターボルトを標準装備し、設置の水平調整が可能。キャスタやアンカーボルトなどは必要に応じてオプション設定となります。

S-100はこのような現場におすすめ
・複雑な制御や操作が不要なシンプル工程
・初期費用を抑えながら自動化導入を試みたいライン
・単純な中子形状へのバリ取り対応